こんなお悩みに応えます。
こんにちは、Yuri(@lovethelife365)です。
わたしは現在、同性パートナーと2人娘の子育てをしています。
パートナーとは、2018年に養子縁組をし、その後精子バンクを利用してそれぞれが子どもを妊娠・出産しました。
しかし、ここまで来るのに決して全てが順調だった訳ではありません。
「付き合っている人が女性(同性)であること」や、「結婚・出産・子育てを諦めたくない」、「親に理解してもらえない」など、毎日夜も眠れないくらい悩んだことがあります。
そして、「普通の結婚をして親を安心させるため」大好きなパートナーと泣く泣く3度も別れたこともあります。
最近では、テレビやネットでもLGBTについて取り上げられる機会が多くなり、理解も徐々に進んできたような気がします。
しかし、昔のわたしのように同性パートナーとのお付き合いで悩んでいるカップルも多いはず。
そんな人たちに向けて、この記事では当事者の私が「同性カップルならではの悩み」に応えていきます。
この記事で学べること
・同性カップルならではの悩みとは?
・悩みを誰かに聞いてもらいたいとき
同性カップルならではの悩みとは?
異性カップルの恋の悩みは尽きませんが、同性カップルでも悩みはあります。
そして、異性カップルとは違う悩みを持っていたりもします。
ここでは、LGBT当事者である私が、「同性カップルだからこそ悩むこと」に応えていきたいと思います。
多くの同性カップルは、以下のような悩みを抱えていたりします。
①家族・友達・職場へのカミングアウト
②結婚や子育てをしたいけど、同性のパートナーと別れたくない
③周りにロールモデルがいないので、将来が漠然としていて不安
例えばこんな感じです。
他にも様々な悩みがあるかと思いますが、今回は多くのカップルが悩むであろう内容に絞って解説&解決していきたいと思います。
悩み①:家族・友達・職場へのカミングアウト
これは多くの同性カップルが悩むことの1つかもしれません。
「同性のパートナーと付き合っていること」を、家族や友人、職場にカミングアウトすることはかなり勇気がいります。
しかし、身近な人にずっと秘密にし続けていくと、
実家に帰ったら「彼氏はできた?」と言う言葉を聞くたびに胸がズキズキと痛みます。
友達と恋愛の話をするときに出てくる彼氏の話は、「今付き合っている彼女」と性別をすり替えて話していたりします。
そして、職場で合コンに誘われて「同性パートナーがいる」と正直に伝えられずにイヤイヤ合コンに参加した経験もあります。
このように、本当のことを隠し続けるのも大きなストレスになりますよね。
でも、「本当のことを伝えたいけど、カミングアウトすることによって家族・友達・同僚などから嫌われることが怖いため本当のことを伝えられない」という悩みは結構あるのではないでしょうか?
解決案:焦ってカミングアウトする必要なし
「家族・友達・職場へのカミングアウト」ですが、基本的に焦ってカミングアウトする必要はなしです。
自分が知って欲しいと思ったタイミングで、知って欲しい人に伝えるというスタンスでいいかと思います。
と、不安な方へ。
カミングアウトをして自分のことを嫌いになる友人は、そこまでの関係ということです。自分のことを大切に思ってくれる友人なら、きっと寄り添ってくれるはず。
しかし、親から拒絶されるのはとても辛いことだと思います。
わたしも親へのカミングアウトしたとき、両親からなかなか受け入れてもらうことができませんでした。
しかし、愛しているからこそ、子どもの将来を心配するが故になかなか受け入れられていないだけかもしれません。
両親が受け入れるのに時間がかかるのは当たり前のことだと思います。(むしろ、1回で受け入れてくれるなんてラッキーです!)
時間を掛けて、受け入れてもらえるように気長に待つことも大切です。
また、どうしても両親にカミングアウトしたくないなら、しないと言う選択肢もありだと思います。
あくまでも大切なのは自分がどうしたいか。
「大切な人に知ってもらいたい」と思ったら、カミングアウトするタイミングです。
結婚や子育てをしたいけど、同性のパートナーと別れたくない
20代後半〜30代前半といえば、ちょうど周りの友達の結婚・出産ラッシュです。
友人から結婚や出産報告を受けるたびに、「自分は将来どうなるんだろう。結婚も出産もできないかもしれない」という焦りがでてきます。
だからと言って、パートナーは好きだし別れたくない…。
わたしも長い間、この矛盾で大きく悩みました。
解決案:迷ったら「自分が幸せに感じる選択」をしよう
「結婚・出産したいけど、同性のパートナーと別れたくない」場合、自分の心と向き合って、自分が幸せな気持ちにる選択をすることです。
もちろん人によって幸せに感じるポイントが違うので、正解はありません。
例えば、
「男性と結婚し、両親に祝福されながら出産、子育てをしていくことが幸せ」
「パートナーとずっと一緒に人生を歩んでいくのが幸せ」
など。
しかし、ここで注意したいのは「結婚」「出産」「子育て」にこだわり過ぎないようにすること。
結婚や子育てにこだわりすぎるが故に、好きでもない相手と一緒になるのはとても辛いことです。
自分の心に嘘をついて、人生を送ってしまうのは不幸になる道を選ぶことに繋がります。
ちなみにですが、同性カップルでも私たちのように妊娠、出産、子育てはできます。
「同性カップルでも子育てできる」ということを知っていないと、そのような生き方を選択できないと思います。
詳しくはこちらの記事で書いています。
自分の心に正直になり、幸せだと感じる選択をしましょう。
周りにロールモデルがいないので、将来が漠然としていて不安
異性とのお付き合いでは、その延長に結婚や出産、子育てをイメージしやすいのではないでしょうか?
なぜなら、自分の両親も含めて沢山のロールモデルがあるからです。
しかし、同性カップルでお付き合いしている場合、周りに同性カップルがいない限り将来のイメージがしづらいですよね。
結果的に、将来が漠然としていて不安を抱えてしまいます。
わたしも同じように、将来が不安で不安で仕方ない日々を過ごしていました。
周りには同性カップルもいないし、ましては子育てすることができるなんて夢にも思いませんでした。
このように、同性カップルのロールモデルが周りにいないため、将来が漠然として不安なカップルは多いのではと感じます。
解決案:ネットやSNSで情報に触れよう
ありがたいことに今は情報化社会です。
スマホで簡単に情報を入手することができますよね。
ネットやSNSでは同性カップルの子育て情報なども溢れています。(日本ではまだまだ少ないかもしれませんが、海外のサイトを検索すると山ほど出てきます)
まずは、ネットやSNSで同性カップルの情報に触れてみましょう。
ちなみに、わたしも同性パートナーとの日常や子育てを発信しているので「なかなかロールモデルが見つからない!」という方は是非。
Yuri(@lovethelife365):同性カップルの日常、妊娠・出産、子育て、海外移住について情報発信中です。
また、ネットやSNSで他の同性カップルと交流してみる、または交流会に参加してみるというのもアリです。
カップルごとに、それぞれの生き方があると思います。
色々な人や情報に触れつつ、自分が理想とする生き方を見つけていければいいのではないでしょうか。
悩みを誰かに聞いてもらいたいとき
どうしても悩みを聞いてもらいたくなったら、頼れる相談窓口もあります。
家族や友達にカミングアウトしていなかったり、聞いてもらえる人が身近にいない場合には利用してみてくださいね。
同性カップルならではの悩みは、同じ悩みを持つ人へ相談してみよう
いかがだったでしょうか?
同性カップルと言っても、悩みは十人十色だと思います。
今回記事で取り上げられていない悩みも数多くあるかと思います。
もしも、同性カップルならではの悩みがあるなら、ベストな方法は「同じ悩みを持つ当事者へ相談する」ことです。
同じことで悩んだ経験があったり、同性パートナーがいる人の気持ちを一番理解できるのも当事者たちなのです。
終わり!
Adios